|
■ テレビ・ラジオ出演テレビ出演(2009年以降)NHK総合のニュース番組「おはよう日本」(2024年11月27日(水) 7:00-7:45) 一人でスマートフォンを見ながら食べる『スマホ飯』の特集で、、スマホ飯をする動機やその影響について解説しました。 ABEMA TVのニュース番組「ABEMA的ニュースショー」(2024年10月20日(日) 12:00-) 『なぜ起こるアクセル・ブレーキの踏み間違い』の特集で、アクセル・ブレーキの踏み間違いが起きる脳内メカニズムについて解説しました。 ======================== 2024年4月から9月までのテレビ・ラジオ出演情報は多くて整理できていないので当面未記入 ======================== テレビ朝日 報道番組「羽鳥慎一 モーニングショー」(2023年3月7日(火) 8:00-9:54) 「増加・高齢者運転死亡事故・ワースト・操作ミス3割」と題した特集で、高齢者が運転の操作ミスをする認知機能と背景にある脳機能について解説しました。 テレビ愛知 報道番組「5時スタ」(2023年3月3日(金)17:00〜17:30) 愛知県で行われた高校の卒業式で、卒業生が許可されたにもかかわらずマスクを外さなかった心理過程について解説しました。 NHK総合 科学番組「ヒューマニエンスQ」(2023年2月20日(月) 23:00-23:30)「“怒り” ヒトを突き動かす炎」 の回に出演し、怒りのメカニズムは進化について解説しました。 フジテレビ 情報 & Lifeエンタテインメント番組「ポップUP!」(2022年8月31日(水)11:45〜14:45)『もやもやチャット』コーナーで、マスク姿と実物の顔のギャップがなぜ生じるかについて電話で解説した。 JFN系列ラジオ「OH! HAPPY MORNING」(2022年5月30日(月)7:30-10:55)の「トークルーム」コーナーで、マスクを長期間着用することが子どものコミュニケーションの発達にどのような影響を及ぼすかを解説した。 テレビ愛知 報道番組「5時スタ」(2022年5月27日(金)17:00〜17:30)『ナガエのギモン』コーナーで、マスク着用による心理的影響について電話で解説した。 CBCテレビ「チャント!」(2022年5月26日(木)15:49〜19:00)マスク着用の緩和が緩和された時の心理的影響について電話で解説した。 NHK総合「あさイチ」(2022年5月11日(水)8:15-9:54)の特集 「太りにくい食べ順・姿勢・好き嫌い 食事に役立つ"食テク"」に出演し、2021年に発表した、孤食でもおいしいと感じる食べ方を実験結果とともに解説しました。 スッキリ(2022年4月21日 8:00-10:25) 日本テレビ 日本テレビの情報番組「スッキリ」にVTR出演し、特集「マスク着用 今後はどうなる」で、人間はマスクで隠れた鼻や口をアモーダル補完して認識していることや、マスクを外したくない人の心理について解説しました。 ヒューマニエンス 40億年のたくらみ(2022年2月10日 20:00-21:00) NHK BS プレミアム NHK BS プレミアム「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」の「“パンデミックと人類” 科学者からのメッセージ」の回に出演し、孤食が心や身体に与える影響について解説しました。 NHK総合「あさイチ」(2022年2月9日(水)8:15-9:54)の特集 「人間関係がうまくいく!今すぐ使える“心理学”のワザ」に出演し、研究室で発見した怒りの抑制方法を解説しました。 NHK BSプレミアム 「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」に出演しました(2021年9月30日(木)20:00-21:00。 「"怒り"ヒトを突き動かす炎」という回に出演し、スタジオで怒りのメカニズムや抑制方法などを解説しました。 フジテレビ ホンマでっか!?TVに出演しました(2021年5月26日 フジテレビ 21:00-21:54)。 「人生のピンチ!解決ホンマでっか!?」のコーナーで、怒りの抑制方法について解説しました。 NHK総合 あさイチ にVTR出演しました(2021年4月19日 NHK総合 8:15-9:54)。 NHK総合「あさイチ」の "気の持ちよう"がアナタを救う!コロナ気分からの脱出法!の コーナーで、ネガティブな気持ちが生じるのは、自身の心のなかからということに気づくことでその対処法を自身で考えられるという、心理学の技法について解説しました。 ヒューマニエンス 40億年のたくらみ(2021年2月4日 20:00-21:00) NHK BS プレミアム NHK BS プレミアム「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」の「“スリル” 限界を超える翼」の回に出演し、スリルの背景にある神経機構や心理学的意味、またホモ・サピエンスに与えた影響について解説しました。 (再放送は 2/8(月) 23:45〜24:45) 有吉のお金発見 突撃!カネオくん (2020年8月1日) NHK総合 NHK総合「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の「“夏の風物詩”のおカネ事情に突撃!SP」回に出演し、絶叫マシンが怖いカラクリを解説しました。このページ (再放送は8月3日 深夜23:50-, 8月8日 9:30- ) すイエんサー (2019年10月29日) NHK Eテレ(10月29日)> NHK Eテレ「すイエんサー」の「じゃんけん&あっち向いてホイ必勝法」回が放送されました。以前に再編集されたものの、さらに再放送です。このページに、どうすればじぇんけんに勝てるか、が解説してあります。 チコちゃんに叱られる (2019年8月30日) NHK総合テレビ> NHK総合テレビ「チコちゃんに叱られる」に出演し、なぜ子どもの頃のことを覚えていないかについて解説しました。 まるっとサタデー (2019年8月24日) TBS系列テレビ> TBSテレビ「まるっとサタデー」に出演し、あおり運転が社会問題化するなかで、運転中の怒りについて解説しました。 チャント! (2019年8月2日) CBCテレビ(8月2日)> CBCテレビ「チャント!」の「チャント調べます」コーナーで放送された、「名古屋の街中にポツンと一軒家のお化け屋敷が登場!」に出演し、お化け屋敷の怖さについて解説しました。 ガリレオ X (2019年6月9日) BSフジテレビ(6月9日)> BSフジの「ガリレオ X」の、「子どもとは何だろう?認知科学と社会科学でさぐる子どもの本質」に出演し、なぜ乳幼児期のことを思い出せないかを解説しました。 すイエんサー (2019年4月30日) NHK Eテレ(4月30日)> NHK Eテレ「すイエんサー」の「じゃんけん&あっち向いてホイ必勝法」回が放送されました。以前に放送されたものの再編集版です。 ろんぶ〜ん (2019年3月21日) NHK Eテレ(3月21日)> NHK Eテレ「ろんぶ〜ん」の「謝罪」回に出演し、適切な謝罪とはどのようなもので、また避けなければならない謝罪の要素とは何かを解説しました。 ウワサの保護者会 (2018年10月6日) NHK Eテレ(10月11日)> NHK Eテレ「ウワサの保護者会」の「子どもの怖いもの」特集に出演し、子どもがどのような状況をどのような理由で怖がり、どう対処すればよいかを解説しました。 まるっと! (2018年7月12日) NHK総合テレビ(東海三県)> NHK総合 報道番組「まるっと!」VTRに出演し、運転中の高齢者は連続する赤信号に怒りを感じやすいという研究結果を解説しました。 チコちゃんに叱られる (2018年4月20日) NHK総合テレビ> NHK総合 「チコちゃんに叱られる」VTRに出演し(再放送 4月21日:再々放送6月29日)、ヒトがペットを飼うのはヒトが資源を仲間に分け与えようとする傾向に関連していることを、ちょっとした実験を示しつつ説明しました。 ほっとイブニング (2017年6月16日) NHK総合テレビ(東海三県)> NHK総合 報道番組「ほっとイブニング」VTRに出演し、現代社会と孤食の問題を解説しました。 あさイチ (2017年6月12日) NHK総合テレビ> NHK総合 生活・情報番組「あさイチ」の「オンナの怒り解消法!」に出演し、怒りのメカニズムや効果的な抑制方法を解説しました。 先読み!夕方ニュース (2017年3月1日) NHKラジオ第1"> NHKラジオ第一 ラジオ番組の特集「"キレる高齢者"」に出演し,高齢者の怒りのメカニズムについて解説しました。 Rの法則 (2016年12月13日) NHK教育テレビ(Eテレ)"> Eテレ「Rの法則」番組に出演し,ジェットコースターを怖く無くする方法を解説しました。 あさイチ (2016年6月29日) NHK総合テレビ"> 特集「夏の恐怖スペシャル」で、番組全体を監修し、恐怖のメカニズム、恐怖の克服するメカニズムとその方法、近年増加している高所を怖がらない子どもたちへの対処方法、恐怖を学習するメカニズムとその適切な用い方を解説しました。 みんなのニュース (2016年5月17日) フジテレビ 「キレる高齢者」の特集で、「キレる高齢者について、研究室で実施した渋滞時のシミュレーション実験の様子と結果を示しながら、加齢に伴い脳内でどのような変化が生じたかを解説しました。 ニュースザップ (2016年1月21日) BSスカパー 番組のゲストとして出演し、著書「ヒトの本性 なぜ殺し,なぜ助け合うのか」を紹介しました。また、高齢者の認知変化(とくに運転時)や、ヘビがコワイことが生まれつきであることなども解説しました。 すイエんサー! (2015年6月2日) NHK 教育 (Eテレ) 「『おしい』ってとき、どうしてのけぞる?」の回に出演し、 行為者との共感の度合いによって、観察者の行動が変化することについて実験をまじえて解説しました。 ゴゴスマ (2015年2月27日) CBC 1:55〜3:50 「朝食を食べることの認知機能の関係について説明しました。 キャッチ! (2015年2月23日) 中京TV 15:50〜 女性の表情と魅力がどのような関係にあるかについて街頭でのインタビュー結果を交えて説明しました。 テレビ未来遺産 生命38億年スペシャル 「最新 脳科学ミステリー "人間とは何だ…!?"」 (2015年2月11日) TBS 19:00〜22:45 無意識の同調行動(こっくりさん)の実験を紹介し、その脳内メカニズム解説しました。 「人間とは何だ!?番外編 …脳と心のミステリー 生命38億年スペシャル」 (2015年2月7日) TBS 15:00〜16:54 あくびの伝染実験を紹介し、共感が生じる際の脳内のメカニズムについて説明しました。 キャッチ! (2015年2月4日) 中京TV 15:50〜 「目からウロコ 脳科学」のコーナーに出演し対人場面での魅力や子どもの動機づけの高め方などについて解説しました。 あさイチ (2014年8月27日) NHK総合 「どう伝える?謝罪のココロ」に出演し,謝罪の効果について実験結果を紹介しながら説明しました。 マサカメTV (2014年8月19日) NHK総合 「夏だ!グルメだ!レジャーだ!暑気払いの大総集編」夏を乗り切れ!オドロキの知識 絶叫マシンなんか怖くない!?に出演し,絶叫マシンの恐怖を減らす原理について説明しました。 あさイチ (2014年7月29日) NHK総合 「スゴ技Q」に出演し、遊園地でジェットコースターの怖さを抑えるために「あらかじめ叫ぶ」こと。しかも、いつどんな叫びをあげるかによって、効果が大きく変わるということを解説しました。 すイエんサー! 2014年5月20日 NHK 教育 「ゆる〜いご当地キャラをついつい好きになってしまうのはなんで〜」の回に出演し、ご当地キャラに隠された記号を探し出そうとする動機づけが関心を高めると解説しました。 すイエんサー! (2013年8月20日) NHK 教育 NHK教育テレビによる科学番組「すイエんサー」(NHK Eテレ 2013年8月20日 放送「牛乳を飲むときって、なんで腰に手をおいちゃうわけぇ〜?」のアンコール放送 マサカメTV! (2013年5月11日) NHK総合テレビ “遊園地&ご当地キャラ”にまつわる目のつけどころ!みんな必見!絶叫マシン克服法のコーナーで絶叫マシンに乗った際の叫び方の工夫をすれば恐怖を克服できると説明しました。 すイエんサー! (2013年2月12日) NHK 教育 「じゃんけんでメッチャ勝ちまくっちゃうスゴ技!スペシャル!!総集編」)に出演し、人間が同じ行動を回避する傾向について解説した。(2-2の前編と後編を合わせて編集した総集編) すイエんサー! (2012年10月16日) NHK 教育 「牛乳を飲むときって、なんで腰に手をおいちゃうわけぇ〜?」)に出演し、人間が無意識におこなう行動と動機づけの高まりについて説明しました。 すイエんサー! (2012年5月8日) NHK 教育 「じゃんけんでメッチャ勝ちまくっちゃうスゴ技!スペシャル!!前編」に出演し、人間が同じ行動を回避する傾向について解説しました。 「決断」CBCテレビの開局60周年記念番組 (2010年10月14日)CBCテレビ東海地区放送 (2010年10月16日),BS・TBS全国放送 川上産業さんが製作されている梱包財の「プチプチ」をつぶすとなぜ気持ちよいのか、ということを進化的な観点から解説しました。 すイエんサー! 2009年10月13日 NHK 教育 にらめっこに必ず勝てるようになりた〜い!パート2のコーナーで、身体性認知科学の知見から、必勝法を提案・解説しました。 夏休みだから、すイエんサー!スペシャル (2009年8月20日) NHK 総合 お化け屋敷の恐怖を克服した〜い!のコーナーで恐怖に関する知見をわかりやすい実験によって説明しました。 サイエンスZEROスペシャル5 (2009年2月1日) NHK 教育 「シリーズヒトの謎に迫るD 言葉はどう生まれたか?」において霊長類の言語研究の紹介をしました。 テレビニュース報道NHKニュース (2012年3月23日) NHK全国放送 謝っても不愉快は残るという研究が紹介された。Real News (2009年5月20日) 中京TV ヒトの視覚の進化(Rapid detection of snakes by Japanese monkeys (Macaca fuscata): An evolutionarily predisposed visual system.)についてTVの取材を受けて、ニュースで報道されました。 テレビ番組制作協力NHKスペシャル ヒューマン なぜ人間になれたのか (2012/1/22・1/29・2/19・2/26) NHK総合テレビラジオ出演(2009年以降)Zip FM Naturally (2009年5月24日) Zip FMRapid detection of snakes by Japanese monkeys (Macaca fuscata): An evolutionarily predisposed visual system.について電話によるインタビューを受けました。 名古屋大学 リレーセミナー (2015年8月9日11:00am - 11:30am) 東海ラジオ 2015年度公開講座のメインテーマ「秩序と混沌」に沿って,わたしたちはどうしてヘビをすばやく見つけるのか、という実験結果を紹介をしました。 「先読み!夕方ニュース」(2017年3月1日)NHKラジオ第1 「"キレる"高齢者たち」について解説しました。 JAM The WORLD(2017年9月25日) J-WAVE ラジオ局(J-WAVE)の「JAM The WORLD」に(月曜から金曜 夜8時〜9時50分に出演し、9/25-29日までの1週間、"怒りという感情と上手に付き合う方法"というテーマで「KODANSHA CASE FILE」(9時35分頃〜9時40分頃放送)で怒りや謝罪について話をしました。 「多田しげおの気分爽快!!〜朝からP・O・N」 2019年1月24日 CBCラジオ(6:30-9:00) CBCラジオの「多田しげおの気分爽快〜朝からPON」に電話出演し、高齢者が連続した赤信号でイライラするメカニズムを解説しました。 「多田しげおの気分爽快!!〜朝からP・O・N」 2021年11月5日(金) CBCラジオ(6:30-9:00) CBCラジオの「多田しげおの気分爽快〜朝からPON」に出演し、番組でヒトの声を聞きながら食事をすればおいしく感じることや、高齢者の孤食に伴うリスク、高齢者はなぜ「キレやすい」のかについて解説しました。 ご関心がある方は下の連絡先まで |